アイミー国際特許事務所
弁理士法人アイミー国際特許事務所

アイミー国際特許事務所
弁理士法人アイミー国際特許事務所

  • お知らせ

IMY知財ニュース 2025年3月 アルファベット2・3文字の商標

最近、K-popグループ「NewJeans」が「NJZ」という商標を韓国で複数提出したという記事が目にとまりました。現在NewJeansは元の所属事務所ADORと係争関係にあることから、この動きは、(K-pop好きの私にとって、個人的に)気になるところです。

 

商標は、自分の商品やサービスを他人の商品やサービスと区別するために使用される文字、記号、ロゴなどです。ここでふと思ったのは、日本においてアルファベットだけの商標は何文字から登録されるか?という点です。

 

 

1.アルファベット3文字以上の商標

アルファベット3文字以上の商標(「NJZ」など)は、基本的に登録される可能性があります。

ただし、既に同じ商品やサービスで商標登録されている場合は当然登録されませんし、一般的な略語や普通名称に該当する場合は登録されません。

ちなみに、世界的に有名なK-popグループの「BTS」は、複数の商品およびサービスで登録されています。

 

 

2.アルファベット2文字の商標と登録の難しさ

アルファベット2文字の商標は、「極めて簡単かつありふれた標章のみからなる商標(商標法3条1項5号)」に該当するとして、登録されません。

しかし、以下のような場合には登録が可能となることがあります。

 

(1)使用による識別力の獲得

長期間の使用により、需要者の間で特定の商品・役務の出所として認識されるようになった(全国的に著名になった)場合は、アルファベット2文字でも登録されます(商標法3条2項)。

たとえば以下のような商標です。

  商標登録第4836315

 

(2)図案化やロゴ化した場合

アルファベット2文字の商標であっても、図案化したり、ロゴ化したりした場合は、登録される場合があります。

たとえば以下のような商標です。

 商標登録第5059561    商標登録第5776772

 

 

3.商標を登録しない戦略

場合によっては、登録可能性が低いアルファベット2文字の商標をあえて出願しないという戦略も考えられます。

この場合、商標出願および登録に関わるコストと時間を節約できますが、他者による使用を防げない点にはリスクがあります。

 

 

NewJeansの「NJZ」はアルファベット3文字であるため、日本では、「極めて簡単かつありふれた標章のみからなる商標(商標法3条1項5号)」に該当しませんが、グループの今後の展開と商標戦略には引き続き注目していきたいところです。

 

M.M 記)